簡単具だくさんスープでダイエットに挑戦!カップスープだからレンジでチンなのに栄養満点♪

商品レビュー

美味しい物は、たくさん食べたい。

でも、痩せたい…

 

栄養は取りたい。

でも、痩せたい…

 

ai(あい)
ai(あい)
美味しくて、栄養もたっぷり
しかも、レンジでチンするだけのカップスープを見つけました♪

\野菜たっぷり栄養満点!/
野菜をMotto!!国産厳選野菜スープ

 どんな具だくさんスープでダイエットに挑戦するのか?

具だくさんスープはおいしい。

具だくさんスープは栄養満点。

でも、作るのはめんどくさいし、材料もたくさん使うのでコストもかかります。

また、コトコト煮込むので時間も掛かります。

 

そこで、私が見つけたのが、野菜をMotto!!レンジカップスープです。

カップスープなのに具がたくさん入っている(^o^)

具がたくさん入っているので栄養満点♪

しかも、カップスープなのでレンジでチンでOKなんです。

ai(あい)
ai(あい)
とても簡単!
ぐーたらな私にはピッタリ♪



カップスープだからレンジでチンなのに栄養満点!

野菜をMotto!!レンジカップスープを紹介します(^o^)

野菜mottoのレンジカップスープの材料は、国産の野菜を使っています。
しかも、無添加なので安心です。

保存方法も冷凍保存では無く、常温保存なので冷凍庫がかさばることもありません。

今回私は7種類を注文しました。
一つ一つ紹介していきたいと思います。

具だくさんポトフスープ
材料:じゃがいも、にんじん、キャベツ、たまねぎ、大根、いんげん。
1カップ当たり:57kcal

こんなに入っていて57kcalなんで、ダイエットにいいですね。

とん汁
材料:豚肉、大根、じゃがいも、にんじん、ごぼう、ねぎ、たまねぎ、えのき茸。
1カップ当たり:84kcal

根菜がたくさん入っていて体が元気になりそう!

甘み豊かなミネストローネ
材料:トマトピューレ、たまねぎ、じゃがいも、白いんげん豆、大根、金時豆、うずら豆、にんじん、トマトペースト、ごぼう,キャベツ
1カップ当たり:86kcal

これだけの材料が入っていると忙しい朝にいいかも!

クラムチャウダー
材料:じゃがいも、あさり、にんじん、たまねぎ、キャベツ、豚肉、貝エキス
1カップ当たり:166kcal

これからの季節に温かいスープいいですね♪

和風生姜スープ
ごぼう、玉葱、にんじん、まいたけ、ぶなしめじ、鶏肉、こんにゃく
1カップ当たり:56kcal

生姜が入っているので体調を崩しそうなとき良さそう!

蒸し鶏白湯スープ
材料:さつまいも、だいこん、蒸し鶏、ねぎ、しいたけ
1カップ当たり:79kcal

あっさりとした白湯スープならお腹にも優しそう!

濃厚ボルシチ
材料:じゃがいも、オニオンソテー、牛肉、にんじん、白インゲン豆
1カップ当たり:156kcal

レンジでチンでボルシチが食べられるのも嬉しい。

どれも美味しそうです(^o^)

食べるのが楽しみです。

\公式サイトはこちら/
野菜をMotto!!レンジカップスープ

カップスープだから、レトルトだからレンジでチンでOK♪

野菜をMotto!!レンジカップスープ

は調理も簡単!

カップスープなので、

レトルトなので、

レンジでチンで出来上がりです。

 

お召し上がり方

  1. 中身が均一になるようふたを開ける前にカップを逆さまにしてよく振ります。
    (10回程度)
  2. ふたを少し開け電子レンジに入れて加熱します。
    加熱時間 500W➡約1分 600W➡約40秒 (お好みによって10秒ずつ再加熱)
  3. 良くかき混ぜて出来上がりです。
中身がよく混ざってないと突沸・カップの倒れ・やけどの危険があります。
加熱の祭は、吹きこぼれにご注意ください。

具だくさんカップスープを食べてみました

ミネストローネ

ai(あい)
ai(あい)
外側の紙を外して、すこし開けレンジでチン(600Wで40秒)
少しぬるかったので、あと10秒加熱しました。

ai(あい)
ai(あい)
具がこんなに大きくてたくさん入っています。
この1カップでお腹も満たされます。

【具だくさんポトフスープ】

ai(あい)
ai(あい)
ほんとに具だくさんなので、お腹が満たされます。

【和風生姜スープ】

ai(あい)
ai(あい)
寒い季節生姜スープは温まります。おいしい~(^o^)

さいごに

具だくさんスープでダイエットに挑戦!

具だくさんスープだと食べ応えもあるので、
しっかり満腹になります。

野菜をMotto!!レンジカップスープは種類もたくさん♪

  1. ミネストローネ
  2. スイートパンプキン
  3. クラムチャウダー
  4. ボルシチ
  5. グリーンカレー
  6. レッドオニオンスープ
  7. ポトフ
  8. コーンポタージュ
  9. かぼちゃスープ
  10. とん汁
  11. 蒸し鶏白湯スープ
  12. クリームきのこスープ
  13. 和風生姜スープ
  14. スパイスチリコンカンスープ
  15. おやつスープ

たくさんの種類があるので、その日の気分にあったスープを味わえます。

材料の野菜もすべて国産が使われていて安心!
しかも、化学調味料・合成着色料・保存料も使われていないのでなお安心です。

また保存も常温保存です。

普段の食事にはもちろん。ダイエットの置き換えにもおすすめですよ~

 

\公式サイトはこちら/
忙しい朝に簡単栄養チャージ!朝食スープ

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。(*^_^*)感謝です。
今後も宜しくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました