西原町幸地にある「だるま屋、浦西店」で味わう沖縄ちゃんぽんとガパオライス!地元民が通う食堂の魅力

沖縄の外食

西原町幸地にある「だるま屋、浦西店」は、地元で人気の食堂。

定食の種類が豊富で、沖縄らしい料理からアジアンテイストまで楽しめます。

今回私は、看板メニューのひとつ「沖縄ちゃんぽん」と、ちょっと珍しい「ガパオライス」をいただきました。

食べログの口コミ・予約はこちらから




西原町幸地にある「だるま屋、浦西店」のお魅力をこんな方に伝えたい

・沖縄の家庭的な食堂を探している方。
・しっかり食べたいランチを探している人。
・観光客向けではなく、地元の味を体験したい方。
におすすめのお店です。

西原町幸地にある「だるま屋、浦西店」はどんなところ

だるま屋は「沖縄の食堂らしさ」と「多国籍なメニュー」の両方を味わえる、ユニークな食堂です。沖縄ちゃんぽんは優しい味わいでほっとする一品、ガパオライスはスパイシーで食欲をそそり、どちらもおすすめ。




西原町幸地にある「だるま屋、浦西店」の外観

ひときわ目立つ黄色い建物に赤いライン、沖縄そば・カツカレーの大きな看板が、だるま家です♪

坂を下って右に曲がると、店舗前で駐車場があります(^o^)

昔ながらの食堂らしい雰囲気。

地元に根付いた食堂感があり、初めてでも入りやすいお店です。




西原町幸地にある「だるま屋、浦西店」の内観

オープン11:00前に行ったのですが、すでに待っている人がいました。

オープンと同時にたくさんの人が券売機の前に並んでいます。
その場でゆっくり選んでいると、後ろにたくさん並んでしまうので、ある程度決めてから行くとスムーズかも知れません(^_^;)

入ってすぐに、券売機があります。

食券を購入して、窓口の方へ渡して注文します。

沖縄そばを始め、ゴーヤーちゃんぷるー・ちゃんぽん・ポーク卵・ヘチマ味噌煮など、沖縄独特のメニューがたくさんあり、ボリュームも満点です!

入って左側に、たくさんのメニューの写真が貼られています(^^)/
(わかりやすい~)

セルフサービスになっているので、お冷ややお箸、スプーン等はこちらから自分で取ります。

注文すると、番号札が渡されます。
出来上がると、その番号が呼ばれますので受け取りに行きます(^_^)v

テーブル席と座敷席があり、家族連れでも一人でも利用しやすい造り。
お昼時には地元の方でにぎわい、温かい雰囲気が漂っています。

食べた後は、自分で返却口まで持って行きます!

定食メニューが中心ですが、沖縄料理から洋食風、アジアン料理まで幅広く揃っているのが魅力。食べたいものがきっと見つかります。

西原町幸地にある「だるま屋、浦西店」で実食

沖縄ちゃんぽん

沖縄のちゃんぽんは麺ではなく、ご飯の上に野菜炒めと卵がのった料理。だるま屋の沖縄ちゃんぽんは野菜がシャキシャキで、ほんのり甘めの味付け。卵がとろりと絡んでご飯がどんどん進み、ボリュームも満点でした。

 ガパオライス

意外にも本格的な味でびっくり!ピリッとした辛さのひき肉とバジルの香りが食欲を刺激します。

目玉焼きの黄身を崩して混ぜるとまろやかになり、最後まで飽きずに楽しめました。沖縄の食堂でガパオライスが食べられるのは新鮮で、常連さんにも人気メニューだそうです。

一部の商品を除いては、持ち帰りも可能です!

食べログの口コミ・予約はこちらから

浦添市浦西「だるま屋」の店舗情報

店名:だるま屋
住所:〒901-2103 沖縄県中頭郡西原町幸地554-4

電話番号:098-944-2007
営業時間:11:00~20:30(ラストオーダー20:00)
定休日:水曜日
席数:テーブル席・座敷席あり(家族連れ歓迎)
駐車場:店舗前にあり(数台駐車可能)
アクセス:ゆいレール「浦添前田駅」から車で約5分、徒歩約15分
支払い方法:現金のみ(券売機なので)

まとめ

だるま屋は「沖縄の家庭の味」も「ちょっと変わったアジアンメニュー」も楽しめる、西原町幸地にある「だるま屋、浦西店」の食堂です。沖縄ちゃんぽんは優しい味、ガパオライスはスパイシーで、気分によって選べるのも魅力。

観光客にはまだ知られていない隠れた名店なので、西原町幸地で食事をする際はぜひ立ち寄ってみてください。

食べログの口コミ・予約はこちらから

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました