浦西にある「沖縄スイーツ COKOFU(ココフ)」は、沖縄素材を使った体に優しいスイーツが楽しめる人気カフェ。今回は店内でクレープを実食し、お土産に黒糖かりん麩を購入してきました。
【浦西】沖縄スイーツ COKOFU(ココフ)はこう言う方に食べて欲しい
✔ 甘いものは好きだけど、体に優しいスイーツを選びたい方。
✔ クレープやスイーツが好きな方。
✔ 沖縄旅行の途中で立ち寄れるスイーツカフェを探している観光客。
✔ 手土産やギフトにぴったりなお菓子を探している地元の方。
【浦西】沖縄スイーツ COKOFU(ココフ)こんな所です
「COKOFU(ココフ)」は、体にやさしいスイーツと、おしゃれで食べ応えのあるクレープが楽しめる浦西の隠れ家カフェ。店内でのカフェ利用はもちろん、お土産選びにもぴったりなお店です。
【浦西】沖縄スイーツ COKOFU(ココフ)をおすすめする理由
理由は、沖縄の黒糖やきび糖など自然素材を取り入れたお菓子を提供しており、甘すぎないやさしい味わいで幅広い世代に好まれるから。
さらに、カフェではできたてのクレープやスイーツが味わえるだけでなく、黒糖かりん麩など手土産にぴったりの商品も揃っているからです。
【浦西】沖縄スイーツ COKOFU(ココフ)の外観
外観は、シックでおしゃれなデザインで、ガラス窓から光が差し込む明るい雰囲気。浦西の住宅街にありながらも、カフェ好きの方なら思わず立ち寄りたくなるおしゃれな外観です。
キッチンカーもあります(^o^)
テラス席が、2テーブルありテントも張られているので暑さをしのぎながら食べられますね!
駐車場は、店舗前に数台縦列で止められます。
【浦西】沖縄スイーツ COKOFU(ココフ)からのお願い
駐車場は、店舗前のみです!
後から来る方のために、建物手前から駐車をお願いします。
【浦西】沖縄スイーツ COKOFU(ココフ)の内観
カウンター席やテーブル席があり、1人でも友人同士でも気軽に過ごせます。
柔らかい照明と心地よい空気感が流れており、つい長居したくなる雰囲気です。
注文が決まったら、カウンターの呼び出しを押すと店員さんが注文を受けに来ます(*^_^*)
【浦西】沖縄スイーツ COKOFU(ココフ)メニュー
写真ではヒカリが反射してみにくいですが…(^_^;)
フラッペ・スムージー・ドリンク(トッピング付けられます)
クレープ・焼き芋ブリュレ
アイスクリーム・パフェ・カップで食べるクレープ
パリパリクレープ(クレープの生地は、しっとりとパリパリから選べます)
アレルギー表記あり!
【浦西】沖縄スイーツ COKOFU(ココフ)で実食
実食レポート:クレープ
生チョコ&ミックスベリー(パリパリ生地)
外側がカリッと香ばしいパリパリ生地!濃厚な生チョコと甘酸っぱいベリーが絶妙にマッチしていて、大人も大満足の一品。食感も楽しく、スイーツ好きにはたまりません。
ミックスベリー(もちもち生地)
こちらはしっとりとした生地に、ベリーの爽やかな酸味が広がります。ふわっとした口どけで、パリパリ生地とはまた違う美味しさ。食べ比べると生地の違いを楽しめるのも魅力です。
お土産
黒糖かりん麩
沖縄らしい黒糖を使った「黒糖かりん麩」は、お店で人気のお土産商品。カリッとした軽い食感と、黒糖の香ばしい甘さがクセになる味わいで、家族や友人への手土産にもぴったりです。
【浦西】沖縄スイーツ COKOFU(ココフ)の店舗情報
- 店名:沖縄スイーツ COKOFU(ココフ)
- 住所:沖縄県浦添市前田3-3-2 1F(浦西駅から車で約5分)
- 営業時間:13:00〜18:00
- 定休日:火曜日・(木曜日は不定休)
- 駐車場:あり(店舗前に数台分)
- アクセス:モノレール浦西駅から車で約5分、バス停「浦西団地入口」から徒歩圏内
まとめ
浦西の「沖縄スイーツ COKOFU(ココフ)」は、
• 沖縄素材を使った体に優しいスイーツ
• クレープはパリパリ&もちもち、2種類の生地が楽しめる
• 黒糖かりん麩など手土産もおすすめ
という魅力がいっぱいのスイーツカフェです。観光途中の休憩にも、地元でのちょっとしたご褒美にも最適。
浦西で甘いものを食べたくなったら、ぜひ立ち寄ってみてください。
コメント